夏の予定

2008年7月7日
7月になって、1週間経った。現在、夏休みをどのように過ごすか考え中だ。うちの会社は、7月から10月までの4ヶ月間のうち、6日間の休みがもらえる。10月に休みを取得したら、それはもう夏休みではなく秋休みなんじゃないか・・・という疑問はさておき、いつごろ休んで何をするか、悩みどころだ。
休みの6日間は連続していなくてもかまわなくて、分割して取ることも可能だし、普通の有給休暇をくっつけて超長期休暇にすることも可能。

今年は、なんといっても海外旅行をしたい。憧れの国イギリスの、大英博物館に行きたい。イギリスー、イギリスー、エゲレスー。
パスポートはすでに3月に再取得した。15年ぶりの取得だ。
ガイドブックも買った。旅行会社も決めた。旅行用のお金も用意してある。あとは日程を決めて申し込むだけだ。
本当は7月になったらすぐに行こうと思っていたのだけれど、仕事の関係でその時期は諦めた。現実的な日程を考えると、9月の中旬ごろになりそうだ。今は、大英博物館に関する資料を図書館で借りて、読みまくっている。

夏休み中の懸案事項として、群馬へ行って親と会っておくか、それとも何もしないか、ということがある。親は以前は何も言わなかったのに、去年の冬ごろから父も母も「たまには帰って来い。」などと言ってくるようになった。僕としては正月もゴールデンウィークも群馬に行って、けっこう頻繁に親と会っているつもりなのに、親はそれでも不満なようだ。この夏も同じことを言われそうな気がする。
週末にでも、一度群馬へ行っておくか。その場合、野球部の活動と重ならないようにしなくては。

野球といえば、毎年この時期に思うのは、母校の野球部の応援に行ってみたいということ。母校は甲子園に行けるような強豪ではないものの、弱くもなく、僕の記憶によると群馬県大会で1回戦負けをしたことがない(←僕が勝敗をチェックするようになった、ここ10年間に限っての話。本当はチェックしそびれた年が1年あるけど)。
例年、試合の日に休むかどうか決めかねてグズグズしている間に3回戦あたりで敗退してしまう・・・。
ちなみに今年の初戦の相手は強豪の前橋工業高校(ライオンズの渡辺久信監督の母校だ)。今年も1回戦を突破できるかどうか、大注目だ。

このほか、ライオンズの応援をしたかったり、観たい映画(「スカイ・クロラ」とか「クライマーズ・ハイ」とか)があったり、やりたいことがたくさんある。
うまいことスケジュールを組むぞっ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索