ヒット1本
2008年6月15日野球部の試合に参加し、なんと、初めてヒットを打った。ひゃっほー!
スタメンを奪う力は全然無くて、いつものように最終回だけ打席に立たせてもらった。
1球目。投手の投げた球はベースの手前でバウンドした。明らかにボールで、見逃す。
2球目。外寄りで、やや高めの球。これもボールだろうと思って見逃すと、審判は「ストライク!」とコールした。うわ、今のストライクなのか。これは打てない。こんな球、2度ときませんように。
続いて3球目。2球目よりは打ちごろの球だと思い、思い切りバットを振ると、ガチンと音がしてボールは真後ろに飛んだ。ファール。
追い込まれてしまったものの、ファールは嫌いじゃない。なぜなら、必ずもう1球は打席に立てるから。
深呼吸して投手を睨みつけ、4球目。3球目と同じようなコースに来たので、これも打ってみる。すると、ボールはボテボテっと三塁手の手前あたりに転がった。全力で一塁へ走ると、相手が送球をミスしてくれて、セーフ。
本当は相手のエラーかもしれない。しかし、うちの部のスコアブックには僕のヒットとして記録してもらえた。ということで初ヒット。この文章を書きながら、祝杯をあげている。
試合は完敗だったけどね。
スタメンを奪う力は全然無くて、いつものように最終回だけ打席に立たせてもらった。
1球目。投手の投げた球はベースの手前でバウンドした。明らかにボールで、見逃す。
2球目。外寄りで、やや高めの球。これもボールだろうと思って見逃すと、審判は「ストライク!」とコールした。うわ、今のストライクなのか。これは打てない。こんな球、2度ときませんように。
続いて3球目。2球目よりは打ちごろの球だと思い、思い切りバットを振ると、ガチンと音がしてボールは真後ろに飛んだ。ファール。
追い込まれてしまったものの、ファールは嫌いじゃない。なぜなら、必ずもう1球は打席に立てるから。
深呼吸して投手を睨みつけ、4球目。3球目と同じようなコースに来たので、これも打ってみる。すると、ボールはボテボテっと三塁手の手前あたりに転がった。全力で一塁へ走ると、相手が送球をミスしてくれて、セーフ。
本当は相手のエラーかもしれない。しかし、うちの部のスコアブックには僕のヒットとして記録してもらえた。ということで初ヒット。この文章を書きながら、祝杯をあげている。
試合は完敗だったけどね。
コメント