唐突に更新。4月にあったことをまとめてみたくなった。

6日(日)
西武ドームまで、野球を見に行く。ライオンズの先発はマット・キニー。素晴らしいピッチングで、8回までスコアボードに0を並べていく。9回、楽天の反撃にヒヤヒヤさせられたものの、グラマンが締めて4-3でライオンズの勝利。
試合が終わって駅へ戻ろうとすると、人だかりしているのが見えた。近づいてみると、なんと私服姿のキニーがファンに囲まれていた。僕も輪に加わり、ドサクサにまぎれてキニーに握手してもらった。
意外なことに、キニーの手はすべすべだった。僕が野球部の練習に参加すると、決まって手が荒れるので、野球選手の手はみんな荒れているのかと思っていた。

8日(火)
ものすごく珍しいことに、路上喫煙者を1人も見かけなかった。僕がよく行動するあたりは路上喫煙が禁止された区域なのに、路上喫煙者が後を絶たなくて、いつも嫌な思いをする。
路上喫煙者を見なくて済むなんて、何年かに一度だ。

10〜11日(木・金)
指導要領の改定について、文部科学省で説明会があるということで、2日続けて文科省へ出かけた。
カリキュラムがどう変わるのかを聞きながらふと思ったのは、子供たちが身の回りのいろんなことに興味を持って、そして一つ一つ知的好奇心を満たしていくような、そんな教育が行われればいいなあ、ということ。

17日(木)
去年から制作を進めていた本が無事に完成し、見本が手元に届いた。中学生用の問題集で、5科目すべて並べると、とてもきれいだ。
この本の制作に関して、同僚にいろいろ助けてもらった。外部の関係者にもお世話になった。僕も少しだけ頑張った。仕事をすると、人と信頼関係が築けるか、あるいは逆に(たまにだけれど)崩壊するかのどちらかだ。今回は信頼関係が築けたと思う。
少し変則的なつくりをした本なので、読者に受け入れられるか不安もあるのだけれど、今のところ売れ行きは悪くないようだ。

26日(土)
今年の目標は2つある。1つは、西武ドーム以外の野球場にもいろいろ行ってみること。
ということで、横浜スタジアムへ行ってみた。横浜対広島戦で、ブラウン監督の退場があったり、振り逃げがあったり、コーチと走者の接触で走者がアウトになったりと、珍しいものがたくさん見られた。
後ろに座った広島ファンが、「例年、カープは鯉のぼりの季節までは好調で、そこを過ぎたら順位が下がっていくのに、今年は開幕してからずっと不調だ。」という意味のことを広島弁で言っていて、ちょっと面白かった。
途中、雨が降ってきて困っていたら、隣に座った観客が傘を貸してくれた。感謝。
(ちなみに、今年のもう1つの目標は、海外旅行をすること。これも、準備は順調に進んでいる。)

29日(火)
久しぶりに漫画喫茶へ行ってみた。お目当ての漫画はたくさんあるけれども、『LIAR GAME』と『おおきく振りかぶって』だけ読んだ。どちらも、とても面白い。今後の展開が気になる。

コメント

nophoto
mio
2008年5月26日0:03

おひさしぶり
アメリカより
10〜11日について
ゆとり教育の本来の方向だったんだけどね。
失敗したね、日本

まむ
まむ
2008年5月27日19:25

mio、元気でやっている?
これからもこんな感じで、近況報告していくのでよろしく。

nophoto
mio
2008年5月28日12:45

相変わらず元気だよ。
こっちはなかなか大変だよ
僕も今一人暮らしだから日記でも再開しようかな?
もう閉じられたりして

まむ
まむ
2008年5月28日22:01

mioも再開しなよ。アメリカでの生活を書いていったら面白いかも。
まだmioのページ残っているみたいだよ。http://diarynote.jp/user/69829/

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索