カレッジ・オブ・ザ・ウィンド
2007年7月15日この三連休は、初日以外は暇だ。
今日は友人に勧められていた「鉄コン筋クリート」でも見ようと思ってレンタルビデオに行ったら、すべて貸し出し中で、借りられず・・・。
昨日、キャラメルボックスの公演「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」を観に行った。
ストーリィについては下記参照。
http://www.caramelbox.com/stage/courage2007/index_f.html
前回観た「サボテンの花」と比べると、ストーリィにひねりが効いていた。僕は「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」のほうが、より好きだ。
劇の感想をもう少し掘り下げたいのだけれど、どうしても「面白かった。」「感動した。」「また観に行きたい。」しか出てこない。こんな平凡すぎる感想を書いてもつまらない。
今後も継続してキャラメルボックスを応援するつもり。何度か観に行ったら、演劇について少しは語れるようになるかも。
今日は友人に勧められていた「鉄コン筋クリート」でも見ようと思ってレンタルビデオに行ったら、すべて貸し出し中で、借りられず・・・。
昨日、キャラメルボックスの公演「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」を観に行った。
ストーリィについては下記参照。
http://www.caramelbox.com/stage/courage2007/index_f.html
前回観た「サボテンの花」と比べると、ストーリィにひねりが効いていた。僕は「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」のほうが、より好きだ。
劇の感想をもう少し掘り下げたいのだけれど、どうしても「面白かった。」「感動した。」「また観に行きたい。」しか出てこない。こんな平凡すぎる感想を書いてもつまらない。
今後も継続してキャラメルボックスを応援するつもり。何度か観に行ったら、演劇について少しは語れるようになるかも。
コメント