矢祭もったいない図書館
2007年6月22日 旅行
始めは自分の家の近くで車を借りるつもりでいた。しかし、予約がいっぱいで借りられなかった。それなら・・・と思って福島県内のレンタカーに問い合わせてみると、うまくいって、予約することが出来た。ということで、一旦新幹線で移動。ゴールデンウィークの帰省ラッシュと重なり、車内が大混雑して身動きが取れない上、気分の悪くなる乗客が出るしで、もの凄かった。下車して、思い切り大きく深呼吸。
矢祭もったいない図書館は、水郡線の東館駅(ひがしだてえき)の近くにある。
カーナビをセットして(操作が簡単でびっくりした。予め道路地図を買って道を調べておいたけど、そんな必要まったくなかった)、出発。国道4号線を吹っ飛ばす。
周りを走る車はスピードが凄い。えーと・・・、僕、制限速度より10キロから20キロくらいオーバして走っているんだけど・・・、その横を軽々と抜いていく人たちは何キロ出しているんだろう?
国道4号をずんずん南下し、東のほうへ向かって道をそれると、途端に山道になった。カーブのミラーに注意しながら慎重に進む。ハンドルを切る感覚、急な登り道でアクセルをべったり踏み込む感覚・・・、久しぶりのドライブはとても気持ちよかった。
東館駅の横の駐車場に車を入れた。そこはガラガラで、車庫入れしやすかった。助手席のシートの裏側にガッと左腕をかけて、振り向いてバックする。
こんな感じかな、と思ったところでエンジンを切り、車の周りを一周してみると、まぐれで、きれいな位置にとまっていた。よーし、この感覚だ。停まっている車を見ながら自己満足の塊になった。
矢祭もったいない図書館の外観を写真に収めて中に入る。
続く。
矢祭もったいない図書館は、水郡線の東館駅(ひがしだてえき)の近くにある。
カーナビをセットして(操作が簡単でびっくりした。予め道路地図を買って道を調べておいたけど、そんな必要まったくなかった)、出発。国道4号線を吹っ飛ばす。
周りを走る車はスピードが凄い。えーと・・・、僕、制限速度より10キロから20キロくらいオーバして走っているんだけど・・・、その横を軽々と抜いていく人たちは何キロ出しているんだろう?
国道4号をずんずん南下し、東のほうへ向かって道をそれると、途端に山道になった。カーブのミラーに注意しながら慎重に進む。ハンドルを切る感覚、急な登り道でアクセルをべったり踏み込む感覚・・・、久しぶりのドライブはとても気持ちよかった。
東館駅の横の駐車場に車を入れた。そこはガラガラで、車庫入れしやすかった。助手席のシートの裏側にガッと左腕をかけて、振り向いてバックする。
こんな感じかな、と思ったところでエンジンを切り、車の周りを一周してみると、まぐれで、きれいな位置にとまっていた。よーし、この感覚だ。停まっている車を見ながら自己満足の塊になった。
矢祭もったいない図書館の外観を写真に収めて中に入る。
続く。
コメント