コーセーシャの謎

2007年3月28日
仕事で書類を作っていたときのこと。
何気なく、校正者という単語を入力しようとして、変換の候補に「光世社」という単語があることに気付いた。
ふーん、光世社って聞いたことがないけど、漢字から想像するとそんな会社があるのだろう。変換で出てくるくらいだから有名なのかも。何をしている会社なんだろう?

自宅に戻ってからGoogleで光世社を検索してみると・・・あれ、2件しかヒットしない。しかも2件とも単語を変なところで区切ったもので、「光世社」とは無関係。
検索エンジンを変えてやってみても同じで、gooでもYahooでもMooterでも大してヒットしない。
日本語入力ソフトのバグか?いや、もしもバグなら、そういうバグがあること自体が話題になり、どこかのウェブサイトがヒットするだろう。うーむ。

(数分後)

なーんだ、わかった。
「光世社」がヒットしなかったので、しばらく考えて「光世」で検索すると、今度は大量にヒットした。一番初めに表示されるのが光世証券株式会社。光世社とは、このことだろう。

謎が解けて嬉しいような、拍子抜けのような。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索