オープン戦が始まって
2007年2月25日プロ野球のオープン戦が始まった。以前ここに書いたように、僕は西武ファン。開幕したら月に一度くらいのペースで観戦に行きたいなあ、なんて思う。
僕が西武のファンになったのは、小学生のときだ。当時、群馬テレビで西武戦の中継をすることがあった。あるときたまたま松沼博久のアンダースローを見てテレビに釘付けになり、それ以来ずっと西武ファンだ。
ときどき、西武とは無関係のところから西武を連想してしまうことがある。
この前、仕事でゲラを読んでいて、物理分野の光のところで、「スクリーン」という単語が出てきたのだけれど、それを思わず「マクレーン」と読みそうになってしまった。数年前、マクレーンという選手が西武にいたのだ。
仕事以外でも、たとえば町を歩いていてクレーンを見かけると、クレーン、クレーン・・・、そういえばマクレーンは今何をやっているんだろうなあ、なんて思うし、数学の専門家と話をしていて「マクローリン展開」という単語が出てくると「マクレーン打たんかい」と聞き間違える。
ここまでくると、西武ファンというよりマクレーンのファンである。
今年の西武はどうだろう?
他球団との戦力バランスを考えると、今年の西武は苦戦しそうな気がする。なんといっても松坂が抜けた穴が大きそうだ。一方、強敵ソフトバンクはガトームソンや小久保・多村が加わり、ロッテはズレータが入団した。この2チームがパリーグを引っ張っていくと思う。西武もそれに負けずに頑張って欲しい。
西武よ、勝って勝って、勝ちまくれー、勝ちまくれー、勝ちマクレー・・・ン?
そういえばマクレーンは今何をやっているんだろうなあ?
僕が西武のファンになったのは、小学生のときだ。当時、群馬テレビで西武戦の中継をすることがあった。あるときたまたま松沼博久のアンダースローを見てテレビに釘付けになり、それ以来ずっと西武ファンだ。
ときどき、西武とは無関係のところから西武を連想してしまうことがある。
この前、仕事でゲラを読んでいて、物理分野の光のところで、「スクリーン」という単語が出てきたのだけれど、それを思わず「マクレーン」と読みそうになってしまった。数年前、マクレーンという選手が西武にいたのだ。
仕事以外でも、たとえば町を歩いていてクレーンを見かけると、クレーン、クレーン・・・、そういえばマクレーンは今何をやっているんだろうなあ、なんて思うし、数学の専門家と話をしていて「マクローリン展開」という単語が出てくると「マクレーン打たんかい」と聞き間違える。
ここまでくると、西武ファンというよりマクレーンのファンである。
今年の西武はどうだろう?
他球団との戦力バランスを考えると、今年の西武は苦戦しそうな気がする。なんといっても松坂が抜けた穴が大きそうだ。一方、強敵ソフトバンクはガトームソンや小久保・多村が加わり、ロッテはズレータが入団した。この2チームがパリーグを引っ張っていくと思う。西武もそれに負けずに頑張って欲しい。
西武よ、勝って勝って、勝ちまくれー、勝ちまくれー、勝ちマクレー・・・ン?
そういえばマクレーンは今何をやっているんだろうなあ?
コメント