アドレスに勇気づけられる
2006年11月26日昨日、同僚たち4人と一緒に群馬・長野・山梨方面に出かけた。でも、今日言いたいのはそのお出かけのことではなくて、そのツアーの一員のKさんのメールアドレスのこと。
長旅を終えて家に戻り、休んでいると、突然携帯電話が鳴った。Kさんからメールが来たのだ。
あれ、僕のアドレスをどこで知ったんだろうと思ってメールを読むと、今回の主催者に聞いたとのこと。そのメールにはそのことのほか、その日のお礼が書かれていた(別にお礼を言われるようなことは何もしていないよぉ、なんて思いながらもちょっと嬉しい)。
その日、みんなとアドレスを交換するチャンスが一瞬あった。しかし、あえてスルーした。
メールアドレスは別に隠しているわけではないし、ほかの人のアドレスに興味が無いわけでもないのだけれど、アドレスを交換するとなるとどうしても手際が悪く、ちょっと複雑なのは入力に時間がかかってしまうからだ。たとえばこんな具合。
ねえ、メールアドレス教えてよ。えーと、何。初めはアルファベットの○ね。次は○で、あれ、ボタン押しすぎちゃった。えーとえーと、やっと打てた。次は何?アンダーバー?えーと、アンダーバーってどうやって出すんだっけ。
などとなってしまい、全然スマートではない。この日集まった人たちのアドレスは意外と単純だったけど、単純なアドレスばかりとは限らない。
Kさんにきちんと返信を打ってから、改めてKさんのアドレスを見て、思わず上を向いた。Kさんのアドレス・・・、すごくいいなあ。こんなに素敵なアドレス初めて見た。
Kさんの理想が簡潔に込められた、そんなアドレスだ。Kさんのことを応援したくなるし、そして自分も頑張らなくちゃ、なんて思う。
ああ、頑張るさ。頑張るよ。頑張るとも。
長旅を終えて家に戻り、休んでいると、突然携帯電話が鳴った。Kさんからメールが来たのだ。
あれ、僕のアドレスをどこで知ったんだろうと思ってメールを読むと、今回の主催者に聞いたとのこと。そのメールにはそのことのほか、その日のお礼が書かれていた(別にお礼を言われるようなことは何もしていないよぉ、なんて思いながらもちょっと嬉しい)。
その日、みんなとアドレスを交換するチャンスが一瞬あった。しかし、あえてスルーした。
メールアドレスは別に隠しているわけではないし、ほかの人のアドレスに興味が無いわけでもないのだけれど、アドレスを交換するとなるとどうしても手際が悪く、ちょっと複雑なのは入力に時間がかかってしまうからだ。たとえばこんな具合。
ねえ、メールアドレス教えてよ。えーと、何。初めはアルファベットの○ね。次は○で、あれ、ボタン押しすぎちゃった。えーとえーと、やっと打てた。次は何?アンダーバー?えーと、アンダーバーってどうやって出すんだっけ。
などとなってしまい、全然スマートではない。この日集まった人たちのアドレスは意外と単純だったけど、単純なアドレスばかりとは限らない。
Kさんにきちんと返信を打ってから、改めてKさんのアドレスを見て、思わず上を向いた。Kさんのアドレス・・・、すごくいいなあ。こんなに素敵なアドレス初めて見た。
Kさんの理想が簡潔に込められた、そんなアドレスだ。Kさんのことを応援したくなるし、そして自分も頑張らなくちゃ、なんて思う。
ああ、頑張るさ。頑張るよ。頑張るとも。
コメント