阿蘇その2

2006年9月24日 旅行
阿蘇その2
大観峰から再度バスに乗り、阿蘇の中心部へ戻る。偶然にも帰りのバスの運転手は行きのバスの運転手と同じ人だった。バスに乗った瞬間、お互い顔を見合わせてニッコリ。

予約を入れておいた宿、蘇山郷でちょっと休憩。コーヒーを飲んだりお風呂に入ったりした。その後、夜の町へと繰り出す。8月19日と20日、阿蘇では「火の山まつり」というお祭りが行われていたので見に行ってみた。

火の山まつりの会場は蘇山郷から徒歩数分。近くの市立体育館がお祭りのメイン会場だった。そこへ行く手前に屋台がたくさんあった。浴衣を着ている女性がたくさんいて、喧騒とでもいうのか騒がしい雰囲気で・・・、こういう雰囲気は大好きだ。

メイン会場へ行くと、ケロッケという芸人さんが舞台の上で歌を歌っていた。ケロッケはコロッケの姉なんだそうだ。
ケロッケの歌やトークの後は、火の山音頭・阿蘇音頭に合わせてみんな踊った。僕は振り付けが分からないので踊りを遠巻きに眺めるだけ。仲間に入れてほしいな・・・という気持ちが芽生え、少し寂しくなった。

この日は腰の具合がよくて、薬を服用しなかった。ということでビールを久しぶりに堪能した。本当はまだ飲まないほうがよかったのかもしれないけれど、お祭りの雰囲気の中でお酒を飲まないのはつらすぎる。

最後に花火が凄い勢いで上がり、お祭り終了。
今日の画像は、お祭りで男の子が連れていたカブトムシのおもちゃ。かわゆいっ!

あっ、今、気がついた。この子、着ているものもカブトムシの柄だ!服と持っているものと、お揃いだったんだね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索