アホなメール2通
2006年1月16日今日は冴えなかった。あるメールを送ってから、ひどい言葉遣いをしたことに気付いた。「慶弔費」と書くべきところを「お祝い金」と書いてしまうなんて・・・。
以下、そのアホメールの抜粋。
_____________________________________
参考までに、お祝い金は今期から下記のようになっています。
結婚:○○円
出産:○○円
逝去:○○円
退職:○○円
_____________________________________
結婚や出産についてはお祝い金でいいのだけれど、退職や逝去もひっくるめてお祝い金かよ。
以前この日記に書いたけれど「いただいてください。」と言われてガッカリしたように、自分はわりと言葉遣いにうるさいつもりでいた。「違和感を感じる」とか「必ず必要」といった重言を見るとツッコミをいれたくなるし、「とんでもございません」などと聞こえてくると「とんでもない」の品詞と語幹を調べろと言いたくなる。
しかし今日の自分はそれ以前の問題だ・・・。へこむ。
アホなメールはこれだけにとどまらない。もう1通、1文字不自然に消去した文章を送ってしまった。これまたアホだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日書いた将棋の件について、結論を出した。
とりあえず書き始めるけれどもそれをすぐにはこの日記にアップせずに、自分のパソコンにしまっておくことにする。最後まで書ききったら、日記にアップするかどうか検討しよう。アップするかどうかは文字の量による。余りに膨大な文字量になったら諦める。
この日記はネタ切れ気味だけれど何とか話題を見つけつつやっていこう。
以下、そのアホメールの抜粋。
_____________________________________
参考までに、お祝い金は今期から下記のようになっています。
結婚:○○円
出産:○○円
逝去:○○円
退職:○○円
_____________________________________
結婚や出産についてはお祝い金でいいのだけれど、退職や逝去もひっくるめてお祝い金かよ。
以前この日記に書いたけれど「いただいてください。」と言われてガッカリしたように、自分はわりと言葉遣いにうるさいつもりでいた。「違和感を感じる」とか「必ず必要」といった重言を見るとツッコミをいれたくなるし、「とんでもございません」などと聞こえてくると「とんでもない」の品詞と語幹を調べろと言いたくなる。
しかし今日の自分はそれ以前の問題だ・・・。へこむ。
アホなメールはこれだけにとどまらない。もう1通、1文字不自然に消去した文章を送ってしまった。これまたアホだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日書いた将棋の件について、結論を出した。
とりあえず書き始めるけれどもそれをすぐにはこの日記にアップせずに、自分のパソコンにしまっておくことにする。最後まで書ききったら、日記にアップするかどうか検討しよう。アップするかどうかは文字の量による。余りに膨大な文字量になったら諦める。
この日記はネタ切れ気味だけれど何とか話題を見つけつつやっていこう。
コメント