もっと休みを!

2005年12月2日
12月になった。
なんだかバタバタしている。

思うのだけれど、今の暦は月によって31日まであったり28日までしかなかったり、ちょっと不便だ。どうせなら、1月から11月まではすべて30日までにして、12月だけ35日まであるといい(30×11+35で365日になる)。
そうなれば年末進行から解放される人は多いし、効率的だと思う。「師走」が「師歩」くらいにはなるかもしれない。

暦についてはほかにも言いたいことがある。
5月のゴールデンウィークと、次の祝日までの間が長すぎるので、これを何とかしてほしい。
5月5日のこどもの日の次の祝日は、7月の第3月曜日の海の日だ。こどもの日からおよそ2ヶ月半も祝日が無いのだ。これではバランスが悪い。何でもいいから6月頃に祝日を制定してほしい。

祝日を増やすのではなくて普段の休みを増やすのもいい。
昔は「月月火水木金金」という標語があったらしいから、それの反動で「日日火水日日日」という標語を作るのもいいかもしれない。週休5日制だ。こうなれば夢のような生活が過ごせる。

もっと休みを!
休み!!休み!!



今日もまた馬鹿なことを書いてしまった。
しかし今日に限っては、「馬鹿も休み休み言え」とは言われないだろう。なぜなら「休み休み」書いているのだから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索