高松(2)

2005年9月28日 旅行
香川県には穴吹工務店の本社がある。高松ではあたりをちょっと見渡すと穴吹関連の看板が必ず目に入る。おそるべし穴吹グループ。

香川といえば讃岐うどんが有名だ。本場の讃岐うどんが食べたくて、あらかじめネットで調べておいたお店にお昼ご飯を食べに行ってみた。ネットの情報によると、そこのうどん雑炊が絶品らしい。うどん雑炊はそのお店の一番人気なんだそうだ。

店に着き、楽しみにしていたうどん雑炊を注文すると、店員さんに「うどん雑炊?あれ、珍しい。」と言われた。えーっ、一番人気って情報はガセかあ。
一番人気という情報はガセだったみたいだけど、でも、うどん雑炊はおいしかった。うどんと卵と、それとご飯。大きなうつわから小皿に取り分け、ハフハフいいながら食べた。

昼御飯を済ませ、次の目的地の琴平へ行くことにする。
駅のホームで本を読みながら(読んでいた本は真保裕一の「ダイスをころがせ!」だった)、電車を待っていると、どこかで聞いたことのあるメロディが流れてきた。えーっと、なんだっけ、この曲。ここではメロディしか流れていないけど、たしかこの曲、歌詞があったはず。
本を読むことをやめ、ちょっと考えてみた。
考えることしばし・・・。わかった!

♪瀬戸はー 日暮れて〜 そこしーか歌詞知らんー♪
そうだ、瀬戸の花嫁だ。歌っていたのは小柳ルミ子だっけ?
高松駅では電車が到着するときにホームで瀬戸の花嫁を流すのだ。面白い。

電車に乗り、琴平へ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索