鳴門

2005年9月25日 旅行
9月16日。
朝6時半起床。楽しみにしていた旅行の初日。
7泊分の着替えの入ったバッグを背負い、羽田空港へと向かう。

徳島空港に到着。
うおお、初四国。思わず深呼吸をしてしまった。スーハー、スーハー。無駄に鼻息が荒くなった。その横をサラリーマンたちが黙々と通り過ぎていく。盛り上がっているのは僕だけだ。

バスに乗り、鳴門へ向かった。見たいのはもちろん渦潮である。

鳴門市には鳴門公園があり、ここに施設が集中している。渦潮を上から見られる「渦の道」、遊覧船乗り場、大鳴門橋架橋記念館エディ、など。
エディは渦や橋について解説している施設だ。

エディで思ったのは・・・ふむふむ、橋は構造によっていろいろ分類出来るのだな。橋自体の重さや通行者の重さを支えるためにいろんな構造が考えられてきたわけだ。
エディは誰でも楽しめる施設だけど、物理が好きな人ならより一層楽しめそう。

エディでいろいろな橋を見るうちに、面白い名前の橋を見つけた。その名はラーメン橋。ラーメンを食べるときにナルトを発見することはよくあるけど、逆に鳴門でラーメンを発見するとは・・・、なんてね。
(註:食べ物のラーメンとラーメン橋は無関係です。)

お目当ての渦潮はたしかにグルグルと回っていた。瀬戸内海の島々と、青い空と、大鳴門橋、そして渦潮。
これだよこれ、こういう景色が見たかったんだ。

鳴門公園の各施設については以下。
http://www.uzunomichi.jp/index.php

鳴門公園を歩き回った後、その日のうちに高松に向かった。
夜遅くに高松に着き、16日は高松で宿泊。この日はいろいろな乗り物に乗った。飛行機・バス・遊覧船・電車。ホテルのベッドで横になってからも体が揺れているような感覚が続いた。

回る、回る、渦潮回る。
疲れた僕は、目が回る。

バタンキュ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索