雑感(その2)

2005年8月8日
昨日の続きで、約束について思うところを書こうと思ったんだけれど、それは一旦おいといて・・・、今日は予定を変更してお届けします。

今日、ayaの歌っていた曲名が分かった。「約束しよう」だった。
なぜそれが分かったかというと、今日、行ってきたのだ。ayaのライブに。

昨日、ayaは自分のCDを無料で配っていた。僕ももちろんそれをもらった。そのCDにはメモがついていて、それによると8月8日に西荻窪のTURNINGというライブハウスでライブをするということだった。
ライブハウスには行ったことが無くて、中に入りにくい気持ちもあったけれども、あの歌声を聴けると思うと多少の気後れは吹き飛ぶ。ええい、行ったれ!
定時になるやいなや会社を出て西荻窪へと向かった。

ライブハウスにスーツ姿で行くと浮いちゃうんだろうか、とか、若い人ばかりだったらどうしよう、などと心配したのだが、実際に行ってみると別にどうってことはなかった。
客層は若い人が中心だったけど年配の人も何人かいたし、何より、ライブハウスの職員の応対は丁寧で、不安がスーッと消えた。

今日のライブはayaだけでなく、5組のバンドが交代して演奏するというものだった。そして、1つのバンドが終わるたびに観客はアンケートを書かされる。僕も思ったことを遠慮無く書かせてもらった。
たとえば、Indigo Blueというバンドについてはこんなことを書いた。「どの曲も優しい曲調でいいですね。癒されます。ファルセットもきれい。しかし、ボーカルが盛り上がっているところはギターも一緒に盛り上がるのではなく、クールにリズムを刻むほうがいいような気がします。個人的な好みの問題かもしれませんが。」
今考えると、初めてライブハウスに入ったとは思えない偉そうなコメントだ。Indigo Blueさん、ごめんなさい。

5つのバンドのうち、ayaのほか「茶飲み友達」というバンドもよかった。茶飲み友達はドラムと、ボーカル・ギターの2人組だ。ドラムは野性的で、ボーカルはけだるい中に甘さがある感じ。

機会があったらまたライブハウスに行ってみたい。
また1つ道楽が増えてしまったかも・・・。


ayaについては下記のページが詳しかった。このページには曲名が書いてあったんだなあ。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_fuji/2005_3/07_29/fuji_jin.html

茶飲み友達については下記。
http://www.h6.dion.ne.jp/~chanomi3/

ライブハウスTURNINGについては下記。
http://www.turning-promotion.co.jp/tng/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索