7月10日
2005年7月10日薬が効いたようで、風邪はだいぶ楽になった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は映画「埋もれ木」を観に行った。この映画は、大手の学習塾5社が製作委員会を作って製作したのだが、うちの会社はその大手塾と関係があったので、その縁で無料の鑑賞券がもらえた。
他の同僚も来ているかなー、なんて思いながら映画館内を見渡すと、同僚はいなかったが知り合いを発見した。大手塾の関係者、Oさんがいた。
一言二言だけ挨拶して辞去。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しばらく先の話になるけれど、9月下旬ごろ、四国一周旅行をすることにした。
友人にそのことを伝え、「おみやげは何がいい?」と聞くと、「越後の笹飴がいい。」という答えが返ってきた。「坊ちゃんかよ。」と突っ込めたけれど、そんな冗談をよく思いついたなあ。
6泊7日にする予定。
四国に行くならこれを食べるべしとか、これは一見の価値ありとか、そういう情報があったら教えてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は映画「埋もれ木」を観に行った。この映画は、大手の学習塾5社が製作委員会を作って製作したのだが、うちの会社はその大手塾と関係があったので、その縁で無料の鑑賞券がもらえた。
他の同僚も来ているかなー、なんて思いながら映画館内を見渡すと、同僚はいなかったが知り合いを発見した。大手塾の関係者、Oさんがいた。
一言二言だけ挨拶して辞去。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しばらく先の話になるけれど、9月下旬ごろ、四国一周旅行をすることにした。
友人にそのことを伝え、「おみやげは何がいい?」と聞くと、「越後の笹飴がいい。」という答えが返ってきた。「坊ちゃんかよ。」と突っ込めたけれど、そんな冗談をよく思いついたなあ。
6泊7日にする予定。
四国に行くならこれを食べるべしとか、これは一見の価値ありとか、そういう情報があったら教えてください。
コメント