6月29日
2005年6月29日昨日は3人で飲みに行った。飲みに行ったメンバは、上司である親分と、同僚Hさん、そして僕。
飲み過ぎてしまって頭が痛かったけど、1日たって今日になればもう大丈夫。
親分と飲むのは楽しいけれど、1つだけ困ることがある。それは、親分は飲んでいる途中で必ず煙草を切らし、人に買いに行かせるということ。
新人のK君がこの部署に配属されるまでは、煙草を買いに行かされるのは僕だった。うう、やだやだ。煙草の買出しなんてくだらない。これだけは勘弁してほしい。
昨日の飲み会ではK君がいなかったため、親分の煙草が切れたら買いに行くのは僕になってしまう。なので、会社から飲み屋へ歩く途中で親分に牽制球を投げてみた。
「今日は煙草を多めに用意しましたか?」
煙草を買いに行かされるのはイヤだと以前親分にほのめかしたことがあったので、親分は僕の質問の意図をすぐに察し、「煙草を買いに行くのはそんなにイヤか。」と聞き返してきた。僕は「はい。」と即答。イヤなものはイヤなんですってば。
さて、ここからが本題(うわあ、長い前置き)。
煙草の買出しはイヤだけど、本当は・・・もっと別のことでならば、人のわがままをかなえてあげたいと思う。もう長いこと、人の笑顔を見ていない気がする。
誰か・・・、いや、誰でもいいわけじゃないけど・・・、お願いだから僕にわがままを言ってくれえ。
僕の周りにいる人は、いい人ばかりで、わがままを言ってくれない。たまには人のわがままを叶えて、喜ばせたいんだけどなあ。わがままを言わないのはもちろん美徳だけれど、そうすると何をしてあげれば喜ぶのかなかなか見えてこないのだ。
僕の身近にいる魅力的な人に、何かしてあげたい。
人の喜ぶ顔が見たい。
そんなふうに考えて、ため息をつく今日この頃。
飲み過ぎてしまって頭が痛かったけど、1日たって今日になればもう大丈夫。
親分と飲むのは楽しいけれど、1つだけ困ることがある。それは、親分は飲んでいる途中で必ず煙草を切らし、人に買いに行かせるということ。
新人のK君がこの部署に配属されるまでは、煙草を買いに行かされるのは僕だった。うう、やだやだ。煙草の買出しなんてくだらない。これだけは勘弁してほしい。
昨日の飲み会ではK君がいなかったため、親分の煙草が切れたら買いに行くのは僕になってしまう。なので、会社から飲み屋へ歩く途中で親分に牽制球を投げてみた。
「今日は煙草を多めに用意しましたか?」
煙草を買いに行かされるのはイヤだと以前親分にほのめかしたことがあったので、親分は僕の質問の意図をすぐに察し、「煙草を買いに行くのはそんなにイヤか。」と聞き返してきた。僕は「はい。」と即答。イヤなものはイヤなんですってば。
さて、ここからが本題(うわあ、長い前置き)。
煙草の買出しはイヤだけど、本当は・・・もっと別のことでならば、人のわがままをかなえてあげたいと思う。もう長いこと、人の笑顔を見ていない気がする。
誰か・・・、いや、誰でもいいわけじゃないけど・・・、お願いだから僕にわがままを言ってくれえ。
僕の周りにいる人は、いい人ばかりで、わがままを言ってくれない。たまには人のわがままを叶えて、喜ばせたいんだけどなあ。わがままを言わないのはもちろん美徳だけれど、そうすると何をしてあげれば喜ぶのかなかなか見えてこないのだ。
僕の身近にいる魅力的な人に、何かしてあげたい。
人の喜ぶ顔が見たい。
そんなふうに考えて、ため息をつく今日この頃。
コメント