ミステリィツアーその2
2005年5月22日朝、新宿駅へ着くと、そこには見慣れた同僚たちが既に集まっていた。僕、ここでようやくこの集まりの参加人数を知る。12人が車3台に分乗って、それってけっこうな規模じゃないですか。
僕はマッツンの運転する車に乗ることになった。マッツンはなぜか僕に「切れてなーい」というセリフを言わせたがるので(かみそりのCMでそんなのがあった)、僕も調子に乗って、マッツンが前振りをしてくれたら「切れてなーい」と言うことにしている。
マッツンの車に乗ったのは僕のほかKNさん、HHさん。
KNさんの持ってきたMDを聞いたり、話をしたりしながら、車は山梨に向けて快調に走る。他の車と携帯で連絡を取り合い、3台とも予定時間通りに大沢農園に到着。
さくらんぼ農園は傾斜のきつい斜面にある。これはたぶん、全部の木に日光を当てるためだろう。
係員の説明を聞いた後、さくらんぼ狩りを開始。木になっているさくらんぼを手で摘み取り、直接口に入れる。早速1つ食べてみると、少し歯ごたえがあり、甘くてうまーい。すっぱいのも少しあったけど、それすらもおいしい。
さくらんぼを取ってもらったり取ってあげたり、みんなで猿臂を伸ばしまくり。
大沢農園のアドレスはこちら↓
http://www2.ocn.ne.jp/~sakuranb/
続く。
僕はマッツンの運転する車に乗ることになった。マッツンはなぜか僕に「切れてなーい」というセリフを言わせたがるので(かみそりのCMでそんなのがあった)、僕も調子に乗って、マッツンが前振りをしてくれたら「切れてなーい」と言うことにしている。
マッツンの車に乗ったのは僕のほかKNさん、HHさん。
KNさんの持ってきたMDを聞いたり、話をしたりしながら、車は山梨に向けて快調に走る。他の車と携帯で連絡を取り合い、3台とも予定時間通りに大沢農園に到着。
さくらんぼ農園は傾斜のきつい斜面にある。これはたぶん、全部の木に日光を当てるためだろう。
係員の説明を聞いた後、さくらんぼ狩りを開始。木になっているさくらんぼを手で摘み取り、直接口に入れる。早速1つ食べてみると、少し歯ごたえがあり、甘くてうまーい。すっぱいのも少しあったけど、それすらもおいしい。
さくらんぼを取ってもらったり取ってあげたり、みんなで猿臂を伸ばしまくり。
大沢農園のアドレスはこちら↓
http://www2.ocn.ne.jp/~sakuranb/
続く。
コメント