映画「1リットルの涙」を見た。
脊髄小脳変性症という病気を背負った女性の話。
以前、この日記に洋画も見たいと書いたと思うけど、気付けばまたついつい感動出来そうな邦画を選んでしまっている。
この映画を観て少し泣いたが、やや期待外れだった。
主人公は純粋で素敵だったし家族や医者たちも魅力的だったけど、ちょっと意外性に欠けた。なんだか話が自然に進んで自然に収束したような、そんな印象。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日、ある知人と会話をしていて、話が変な方向にこじれてしまった。
その知人はいいところもあるのだがドライすぎるところもあって、つかみどころのない人だった。僕のほうもその人の気持ちに応じて優しく出来たりいやな気持ちになってしまったり、お互い気持ちが一定ではなかったように思う。
昨日話をしたときは、お互いの気持ちが最低だったのだと思う。普通に話をしていたのだが、僕はその人の一言にカチンときて、ついに一言いわずにはいられなくなった。
すると、相手は気分を害してしまったらしい。
僕のほうはかなり慎重に言葉を選びつつ本音を言っただけで、別に後悔はしていないのだが、今後どのように接したらいいのかちょっと分からなくなってしまった。こちらから謝ることではないと思うし、相手次第か。
普通に接していた期間は約半年。それくらいの付き合いならば、そろそろけんかをしても不思議ではないと思う。ただ、相手がどう思っているか、それが問題だ。
今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
脊髄小脳変性症という病気を背負った女性の話。
以前、この日記に洋画も見たいと書いたと思うけど、気付けばまたついつい感動出来そうな邦画を選んでしまっている。
この映画を観て少し泣いたが、やや期待外れだった。
主人公は純粋で素敵だったし家族や医者たちも魅力的だったけど、ちょっと意外性に欠けた。なんだか話が自然に進んで自然に収束したような、そんな印象。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日、ある知人と会話をしていて、話が変な方向にこじれてしまった。
その知人はいいところもあるのだがドライすぎるところもあって、つかみどころのない人だった。僕のほうもその人の気持ちに応じて優しく出来たりいやな気持ちになってしまったり、お互い気持ちが一定ではなかったように思う。
昨日話をしたときは、お互いの気持ちが最低だったのだと思う。普通に話をしていたのだが、僕はその人の一言にカチンときて、ついに一言いわずにはいられなくなった。
すると、相手は気分を害してしまったらしい。
僕のほうはかなり慎重に言葉を選びつつ本音を言っただけで、別に後悔はしていないのだが、今後どのように接したらいいのかちょっと分からなくなってしまった。こちらから謝ることではないと思うし、相手次第か。
普通に接していた期間は約半年。それくらいの付き合いならば、そろそろけんかをしても不思議ではないと思う。ただ、相手がどう思っているか、それが問題だ。
今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
コメント