今年最後の更新
2004年12月28日年賀状を書いた。個性的に書こうかとも思ったけどうまくいかず、わりと真面目な文章になった。自分の似顔絵を入れようとしたが文章と全然合わなくて、予定変更して却下。
今年も残すところあと3日。僕の予定は、
29日 仕事
30日 某温泉に行き、一泊
31日 温泉から実家へ移動
となっている。
今年は本当にいろいろあった。去年までの穏やかな生活と比べると、今年はまるで還俗したような気分だ。
今年はいい年だった。出会う人みんながいい人だったし、わだかまりが解けて仲直りした、なんてこともあった。
失敗したこともあって、たびたび落ち込んだけど、それは来年に生かそう。
ということで、来年の目標。
・仕事で何か問題が起こったとき、「不慣れだから」という言い訳を封印すること。異動してもう3ヶ月になるんだからそろそろ慣れろ、自分。
・女性にかまってもらったとき、一歩ひいて冷静になること。間違って有頂天になると後味が悪くなったり、相手に迷惑がかかったりする。ただ、感謝の気持ちや感激の気持ちは今まで以上に大事にする。
・穴の開いた靴下を履かないこと。そうすれば来年のクリスマスにはきっとサンタが来る。
こんなところか。
では、よいお年を。
今年も残すところあと3日。僕の予定は、
29日 仕事
30日 某温泉に行き、一泊
31日 温泉から実家へ移動
となっている。
今年は本当にいろいろあった。去年までの穏やかな生活と比べると、今年はまるで還俗したような気分だ。
今年はいい年だった。出会う人みんながいい人だったし、わだかまりが解けて仲直りした、なんてこともあった。
失敗したこともあって、たびたび落ち込んだけど、それは来年に生かそう。
ということで、来年の目標。
・仕事で何か問題が起こったとき、「不慣れだから」という言い訳を封印すること。異動してもう3ヶ月になるんだからそろそろ慣れろ、自分。
・女性にかまってもらったとき、一歩ひいて冷静になること。間違って有頂天になると後味が悪くなったり、相手に迷惑がかかったりする。ただ、感謝の気持ちや感激の気持ちは今まで以上に大事にする。
・穴の開いた靴下を履かないこと。そうすれば来年のクリスマスにはきっとサンタが来る。
こんなところか。
では、よいお年を。
コメント