野球部の合宿
2004年8月29日ただいま。合宿から無事帰ってきた。
楽しい合宿だった。ふとももや二の腕に軽い筋肉痛が残っているけど、腹筋が一番痛い。笑いすぎで。
都内某所で先輩と待ち合わせをした。その先輩の車で山梨のグラウンドまで連れて行ってもらうのだ。途中、渋滞があって慌てたりしたけど、遅刻せずにグラウンドに到着。
全員集合したら挨拶があって、練習開始。
練習が始まると、急に野球が難しいものに感じられた。もちろん楽しくもあり、楽しさ8割・難しさ2割といったところ。
難しかったのは守備練習。ボールを取って投げるだけで無我夢中なのに、その上、状況に応じた動きが求められる。
実戦的な練習で、アウト数、走者の位置、打球の方向といったことを考えて動くんだけど、そのつど基本的なことを教わって、守備位置に立ったまま頭の中で基本を確認していると、投手がキャッチャめがけてさっさとボールを投げてしまう。
うわあ、考えごとをしていたら対応しきれないよっ。
守備に慣れ始める頃にちょうど練習終了。あと何回か守備機会があればスムーズな動きを覚えられそうだったのに。
練習後のグラウンド整備で僕の整備した場所だけ変だったりしたけど、それさえも楽しかった。やっぱり体を動かすのはいいね。
天気が心配だったけど、練習中はどうにかもった。
練習が終わったら温泉に入り、そして宿泊施設へ移動。ここでバーベキュー+飲み会である。
飲み会の席では、壊れる人がいたり、ぶっちゃけ話をする人がいたりした。僕は将棋に備えてほとんど飲まなかった。
みんな、修学旅行中の高校生みたいなテンションに、ほんのすこーし大人の鬱屈を混ぜた感じ。寝ている人の鼻に物をつっこんで写真を撮ったりとか、恋の話で盛り上がったりとか。
詳しく書きたいんだけど、やっぱり書いちゃだめだろうな。読者のみなさん、ごめんなさい。
その飲みの席ではある先輩にお願いして、ひざに座らせてもらった。
先輩は「ここ、俺の嫁しか座ったことないのに。」と言って苦笑していたが、座り心地がよさそうで、強引に座ってみた。思った通り、座り心地抜群。機会をみてまた座らせてもらいます(おいっ)。
楽しみにしていた将棋対決は1勝1敗だった。勝敗は互角でも、相手のほうが格上だということが指し手を通して感じられた。対局数が増えれば相手のほうが勝ち越すだろう。
将棋と麻雀はアルコールが入った状態ではしたくないので、なるべく飲まないように我慢したんだけどあんまり報われなかった。
将棋が終わったらグイグイ飲んでゲラゲラ笑ってバタンキュー。
この合宿の最中に、野球部に入部したいということを伝えておいた。酒が入った勢いで言っちゃったように見えるかもしれないけど、前から考えていたことで、本気だ。この合宿に参加する前は、野球部に興味があったけど、体力的に不安という気持ちだった。それが、この合宿で不安が解消され、野球への興味が増した。
明日会社へ行ったら野球部に所属する先輩と改めて話をしよう。
楽しい合宿だった。ふとももや二の腕に軽い筋肉痛が残っているけど、腹筋が一番痛い。笑いすぎで。
都内某所で先輩と待ち合わせをした。その先輩の車で山梨のグラウンドまで連れて行ってもらうのだ。途中、渋滞があって慌てたりしたけど、遅刻せずにグラウンドに到着。
全員集合したら挨拶があって、練習開始。
練習が始まると、急に野球が難しいものに感じられた。もちろん楽しくもあり、楽しさ8割・難しさ2割といったところ。
難しかったのは守備練習。ボールを取って投げるだけで無我夢中なのに、その上、状況に応じた動きが求められる。
実戦的な練習で、アウト数、走者の位置、打球の方向といったことを考えて動くんだけど、そのつど基本的なことを教わって、守備位置に立ったまま頭の中で基本を確認していると、投手がキャッチャめがけてさっさとボールを投げてしまう。
うわあ、考えごとをしていたら対応しきれないよっ。
守備に慣れ始める頃にちょうど練習終了。あと何回か守備機会があればスムーズな動きを覚えられそうだったのに。
練習後のグラウンド整備で僕の整備した場所だけ変だったりしたけど、それさえも楽しかった。やっぱり体を動かすのはいいね。
天気が心配だったけど、練習中はどうにかもった。
練習が終わったら温泉に入り、そして宿泊施設へ移動。ここでバーベキュー+飲み会である。
飲み会の席では、壊れる人がいたり、ぶっちゃけ話をする人がいたりした。僕は将棋に備えてほとんど飲まなかった。
みんな、修学旅行中の高校生みたいなテンションに、ほんのすこーし大人の鬱屈を混ぜた感じ。寝ている人の鼻に物をつっこんで写真を撮ったりとか、恋の話で盛り上がったりとか。
詳しく書きたいんだけど、やっぱり書いちゃだめだろうな。読者のみなさん、ごめんなさい。
その飲みの席ではある先輩にお願いして、ひざに座らせてもらった。
先輩は「ここ、俺の嫁しか座ったことないのに。」と言って苦笑していたが、座り心地がよさそうで、強引に座ってみた。思った通り、座り心地抜群。機会をみてまた座らせてもらいます(おいっ)。
楽しみにしていた将棋対決は1勝1敗だった。勝敗は互角でも、相手のほうが格上だということが指し手を通して感じられた。対局数が増えれば相手のほうが勝ち越すだろう。
将棋と麻雀はアルコールが入った状態ではしたくないので、なるべく飲まないように我慢したんだけどあんまり報われなかった。
将棋が終わったらグイグイ飲んでゲラゲラ笑ってバタンキュー。
この合宿の最中に、野球部に入部したいということを伝えておいた。酒が入った勢いで言っちゃったように見えるかもしれないけど、前から考えていたことで、本気だ。この合宿に参加する前は、野球部に興味があったけど、体力的に不安という気持ちだった。それが、この合宿で不安が解消され、野球への興味が増した。
明日会社へ行ったら野球部に所属する先輩と改めて話をしよう。
コメント