代打SS(M) 背番号つけ忘れ かく語りき???
2004年8月16日どうも、茨城より参上いたしましたSSです。久々の東京を『東京プライスは高いのぉ』などとほざきながら、満喫しております。
ワタクシ、小学校の非常勤講師をやっておりまして、夏休みをフル活用して遊んでおります。夏休みに入って早いもので半月以上が経ちますが、その間に車の免許を合宿で取りに行ったり(ただしAT限定、さらには本試験炎の3連投)、オリンピックに一喜一憂していたり、G1クライマックスに絶叫し、そして今日遊びに来て、明日は・・・(昨日の日記参照)だったり…。
さてさて、この日記の主との馴れ初め(?)を。彼とは大学時代に大学の寮で知り合い、麻雀したり、いろいろと遊んだり、そして卒業後もお世話になっております。ワタクシが感覚派とするなら、彼は徹底して理論、理詰め派。ワタクシとは全く逆なわけで。大学時代しこたまやった麻雀でも、日頃の動き方も、結構逆なことが多いんですね〜。少なくとも麻雀では勝ち目が無いわけですわ。みお君には楽勝(?)なんだがなぁ…。彼には徹底的に抑えられてしまうわけです。いろんなところで正反対ですが、ワタクシにとっては大学時代の数少ない親友と言える人物なのです。
ワタクシの住んでいるところは人口7200人ほどの小さな村で、来年には合併(!)されてしまうところです。そんなところなので、こんなに人が多いところも久々で、二酸化炭素中毒にならなければいいんですが(いや、ありえんだろ)。国立競技場とか、東京ドームとか、ウインズ後楽園とか、東京競馬場とか、そういうところの人ごみは大好きなんですけどね。
最近のマイブームを。それは『脳力クイズ』。要は『マッチ棒を動かして…』とか『○○にはあるけど××にはない』とかっていうアレです。超がつくくらい面白い。学校で子どもたち相手に出してみたり、車の合宿で一緒になったメンバーたちと問題を出し合ったり。挙句の果てには本も買ってしまったり。オリンピックで『サルヂエ』とかやらないのは残念。仕方ないか…。
そろそろ疲れてきたので、最後に球界再編に関して。今年は合併やめとけって。各チームのトップクラスがメジャーに流出してしまうぞ。合併のニュースが最初に出たのがあまり世論の影響を受けない日経新聞だったってのが、いかに経営陣のエゴで動いているかを象徴している。選手をないがしろにするのはやめたほうがいい。日本プロ野球を愛しているなら、企業努力をしようとしてない経営陣は全員辞任しろ!システムそのものを選手の手で変えてしまえぇ!プロ野球選手よ、がんばれぇぇぇ!!!
ハァハァ、マジで疲れました。すいません、熱くなってしまいました。
本日のお相手は代打SS、背番号つけ忘れでした。明日からは通常に戻ることでしょう(?)。失礼をいたしました…
追伸 明日は雨らしいです。明日は・・・なのに… 日頃の行いが悪いのでしょうか?
ワタクシ、小学校の非常勤講師をやっておりまして、夏休みをフル活用して遊んでおります。夏休みに入って早いもので半月以上が経ちますが、その間に車の免許を合宿で取りに行ったり(ただしAT限定、さらには本試験炎の3連投)、オリンピックに一喜一憂していたり、G1クライマックスに絶叫し、そして今日遊びに来て、明日は・・・(昨日の日記参照)だったり…。
さてさて、この日記の主との馴れ初め(?)を。彼とは大学時代に大学の寮で知り合い、麻雀したり、いろいろと遊んだり、そして卒業後もお世話になっております。ワタクシが感覚派とするなら、彼は徹底して理論、理詰め派。ワタクシとは全く逆なわけで。大学時代しこたまやった麻雀でも、日頃の動き方も、結構逆なことが多いんですね〜。少なくとも麻雀では勝ち目が無いわけですわ。みお君には楽勝(?)なんだがなぁ…。彼には徹底的に抑えられてしまうわけです。いろんなところで正反対ですが、ワタクシにとっては大学時代の数少ない親友と言える人物なのです。
ワタクシの住んでいるところは人口7200人ほどの小さな村で、来年には合併(!)されてしまうところです。そんなところなので、こんなに人が多いところも久々で、二酸化炭素中毒にならなければいいんですが(いや、ありえんだろ)。国立競技場とか、東京ドームとか、ウインズ後楽園とか、東京競馬場とか、そういうところの人ごみは大好きなんですけどね。
最近のマイブームを。それは『脳力クイズ』。要は『マッチ棒を動かして…』とか『○○にはあるけど××にはない』とかっていうアレです。超がつくくらい面白い。学校で子どもたち相手に出してみたり、車の合宿で一緒になったメンバーたちと問題を出し合ったり。挙句の果てには本も買ってしまったり。オリンピックで『サルヂエ』とかやらないのは残念。仕方ないか…。
そろそろ疲れてきたので、最後に球界再編に関して。今年は合併やめとけって。各チームのトップクラスがメジャーに流出してしまうぞ。合併のニュースが最初に出たのがあまり世論の影響を受けない日経新聞だったってのが、いかに経営陣のエゴで動いているかを象徴している。選手をないがしろにするのはやめたほうがいい。日本プロ野球を愛しているなら、企業努力をしようとしてない経営陣は全員辞任しろ!システムそのものを選手の手で変えてしまえぇ!プロ野球選手よ、がんばれぇぇぇ!!!
ハァハァ、マジで疲れました。すいません、熱くなってしまいました。
本日のお相手は代打SS、背番号つけ忘れでした。明日からは通常に戻ることでしょう(?)。失礼をいたしました…
追伸 明日は雨らしいです。明日は・・・なのに… 日頃の行いが悪いのでしょうか?
コメント