屁理屈こねまくり

2004年8月10日
今日の日記は、「大真面目な顔をして言う冗談」なので、真に受けないでほしい。あくまで冗談であって、本気でこんなことを考えているのではない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先月から、英語関係の教材を制作している。その教材には、英語関連の書籍や、アメリカのウェブサイトを紹介する欄がある。紹介文は日本語でいいのだが、当然ながら書籍やウェブの内容を理解しないと書けない。
僕は英語が苦手なのでいちいち辞書をひくことになる。時間ばかりかかり、だんだん苛立ってくる。

この教材は定期的に発行される教材で、本とウェブの紹介欄は前号までは自力で頑張ってきたのだが、今日は苛立ちを押さえ切れずに、英語担当者に無理を言って丸投げしてしまった。
ふん、英語なんてやってられるかー。

英語の参考書を数多く出版している会社で働いているので、こういうことは言いにくいのだが・・・、英語を勉強しなければならない理由がよく分からない。
英語が事実上の世界標準であることは分かる。しかし、「世界標準の言語は英語だから、英語を学ぼう。」という考え方はどうかと思う。
日本人だったら、「世界標準の言語は英語だから、日本語がそれにとってかわるにはどうしたらいいか。」と考えるほうが自然ではないか。

日本語を世界標準にするための名案があるわけではない。しかし、日本語を広めることが困難であるとは思えない。
現在、学校では毎日のように英語の授業があり、どこの町にも英会話教室があるが、そこで消費される労力すべてを「日本語を世界標準にしようぜ大作戦」につぎこめばと思うと、案外たやすく日本語が世界標準になりそうだ。
世界中で日本語が話される日が来るのも夢ではない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

強調しておくけども、今日の文章は冗談。英語に苦しめられたので、屁理屈をこねたい気分。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索