幸福な1日
2004年7月22日今日はベテランの営業マンと外出した。お客様の前でいろいろ話をする必要があったのだが、自信を持って話をすることが出来て(!)、無事任務完了。
帰りに信濃町駅の近くで食事をした。店内に「ハヤシライス限定20食」なんて書かれた張り紙があったので、店員さんに注文するとき「まだハヤシライスありますか?」と聞いてみた。
店員さんがあると言うのでそれを注文して、うまいうまいと言いながら食べた。しかし、周りにハヤシライスを食べている人がたくさんいて、これって20食どころじゃないだろ、と思ってしまった。美味しかったからいいけど、商売上手な策士にしてやられて、ちょっと悔しい。
お金を払うとき、自分の分は自分で払おうとしたら「俺が払うよ。」って止められた。こんなに美味しいものを御馳走してもらえるなんて幸せだ。御馳走様でした。
車中でも食事中でもいろいろな話が出来て、楽しかった。来週の週末行われるソフトボールの大会の話から始まって、野球の話とか、その他いろいろ。
どういう話のつながりだったか忘れたけど、うちの会社の資料室には意外と面白いものがあるという話も聞けた。
帰社したら2人して早速資料室へ行ってみた(というか案内してもらった)。歴史書あり、古典あり・・・、今まで資料室にはあまり行かなかったけれど、面白そうなものばかりだった。
で、3冊の本を借りた。西南戦争に関する本、箱館戦争に関する本、会津戦争に関する本。
資料室に備え付けられたノートに借りた人の名前や借りた本の書名を記入するようになっているのだが、あのノートを誰かが見たら「まむは戦争を始めるつもりか?」とか思うかもしれない。いや、たとえそこまでいかなくても、違和感はあるだろうなあ。
美味しいものを食べ、好きな本を読み、幸福な1日だった。
帰りに信濃町駅の近くで食事をした。店内に「ハヤシライス限定20食」なんて書かれた張り紙があったので、店員さんに注文するとき「まだハヤシライスありますか?」と聞いてみた。
店員さんがあると言うのでそれを注文して、うまいうまいと言いながら食べた。しかし、周りにハヤシライスを食べている人がたくさんいて、これって20食どころじゃないだろ、と思ってしまった。美味しかったからいいけど、商売上手な策士にしてやられて、ちょっと悔しい。
お金を払うとき、自分の分は自分で払おうとしたら「俺が払うよ。」って止められた。こんなに美味しいものを御馳走してもらえるなんて幸せだ。御馳走様でした。
車中でも食事中でもいろいろな話が出来て、楽しかった。来週の週末行われるソフトボールの大会の話から始まって、野球の話とか、その他いろいろ。
どういう話のつながりだったか忘れたけど、うちの会社の資料室には意外と面白いものがあるという話も聞けた。
帰社したら2人して早速資料室へ行ってみた(というか案内してもらった)。歴史書あり、古典あり・・・、今まで資料室にはあまり行かなかったけれど、面白そうなものばかりだった。
で、3冊の本を借りた。西南戦争に関する本、箱館戦争に関する本、会津戦争に関する本。
資料室に備え付けられたノートに借りた人の名前や借りた本の書名を記入するようになっているのだが、あのノートを誰かが見たら「まむは戦争を始めるつもりか?」とか思うかもしれない。いや、たとえそこまでいかなくても、違和感はあるだろうなあ。
美味しいものを食べ、好きな本を読み、幸福な1日だった。
コメント