パソコン壊れた
2004年5月6日昨日の夜、パソコンがぶっこわれた。起動しようとして電源を入れると、立ち上がる途中で必ずフリーズして、ウンともスンとも言わなくなる。買ってから4年たつから、そろそろガタが来たか。コンピュータウィルスが原因ではないような気がするな、ただの勘だけど。
このまま壊れっぱなしでは困るので、直そうとした。セーフモードで起動したり、買ったときに一緒に入っていたマニュアルやCD-ROMを引っ張り出してきたり。いろいろやった結果、立ち上がるようにはなったんだが・・・、買ったときの状態に戻ってしまった。
データはほとんど全部消えた。バックアップを取っていない大事なものもいくつかあった。うっわー。
それと、ネットにつながらなくなってしまった。
初期状態に戻ったということは、後からくっつけたADSLモデムが認識されていないんだろうと思い、確認したらやはりその通り。しかしADSLモデムのドライバソフトをインストールしても、なぜかネットにつながらない。設定がどこかおかしいんだろうなあ、というところで疲れて寝た。
僕のようなパソコン初心者にはそこまでで大仕事だった・・・。
この疲れをたとえていうなら、序盤で大悪手を指して、投げ切れないまま120手くらい指して結局負け、そんな感じ。って、余計分かりにくい比ゆを使ってどうする。
で、この文章は会社で書いている。勤務時間中にではなくて、休み時間中に。
帰ったらネットにつなぐべく悪戦苦闘が待っている。土曜日にネット将棋の勝負があるから、今日明日で直さないとまずい。
直るよな、うまいことやれば必ずつながるはずなんだから、と自分に言い聞かせて、頑張ってみよう。
このまま壊れっぱなしでは困るので、直そうとした。セーフモードで起動したり、買ったときに一緒に入っていたマニュアルやCD-ROMを引っ張り出してきたり。いろいろやった結果、立ち上がるようにはなったんだが・・・、買ったときの状態に戻ってしまった。
データはほとんど全部消えた。バックアップを取っていない大事なものもいくつかあった。うっわー。
それと、ネットにつながらなくなってしまった。
初期状態に戻ったということは、後からくっつけたADSLモデムが認識されていないんだろうと思い、確認したらやはりその通り。しかしADSLモデムのドライバソフトをインストールしても、なぜかネットにつながらない。設定がどこかおかしいんだろうなあ、というところで疲れて寝た。
僕のようなパソコン初心者にはそこまでで大仕事だった・・・。
この疲れをたとえていうなら、序盤で大悪手を指して、投げ切れないまま120手くらい指して結局負け、そんな感じ。って、余計分かりにくい比ゆを使ってどうする。
で、この文章は会社で書いている。勤務時間中にではなくて、休み時間中に。
帰ったらネットにつなぐべく悪戦苦闘が待っている。土曜日にネット将棋の勝負があるから、今日明日で直さないとまずい。
直るよな、うまいことやれば必ずつながるはずなんだから、と自分に言い聞かせて、頑張ってみよう。
コメント