買い物など
2004年2月28日近所の床屋まで、髪の毛を切りに行った。
そこは腕のいい床屋なのに、いつもお客が少ない。今日も僕一人だった。つぶれないように、なんとか頑張ってほしいものだ。
ところで・・・、誰か、「かゆいところはありませんか?」のいい答え方を知っていたら教えてください。答えにくいっつーの。
床屋の次は、デパートへ行ってジーパンを買ってきた。
ここのところ体重が増え、超やせ型から普通のやせ型になってきたので(それでも標準体重にはあと10kgほど足りない)、服を選ぶのも楽しい。
もうすぐ春だから、歌が勧めるように、ちょっと気取ってみた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日、子供の頃の話を書いたけども、それと関連して、お気に入りのウェブページをひとつ紹介したい。
糸井重里氏のウェブページ「ほぼ日刊イトイ新聞」(http://www.1101.com/home.html)。ほぼ日刊といいつつ、実際は完全に毎日更新されている。
この中に、「ガキの頃はバカだったなぁ」(http://www.1101.com/kodomo/index.html)というコーナーがあり、笑えたり、ほのぼのしたり、とにかく面白いのだ。
子供の考えることは飛躍や想像性に満ちていて、それでいて独特の論理がある。具体例を紹介するとキリがないので、実際にこのページを見てください。ただし、ログの量が膨大なので、全部読もうとするとしんどいかも。
イトイ新聞は、ほかにも「女房・ダンナ」「なごみとホロリ」「センセイ・上役」など、人と触れ合うことの楽しさに気付かせてくれるコーナーが多く、見逃せない。
もう更新が終了してしまったが「オトナ語の謎」もよかった。
「ほぼ日刊イトイ新聞」、ぜひ一度ご覧あれ。
そこは腕のいい床屋なのに、いつもお客が少ない。今日も僕一人だった。つぶれないように、なんとか頑張ってほしいものだ。
ところで・・・、誰か、「かゆいところはありませんか?」のいい答え方を知っていたら教えてください。答えにくいっつーの。
床屋の次は、デパートへ行ってジーパンを買ってきた。
ここのところ体重が増え、超やせ型から普通のやせ型になってきたので(それでも標準体重にはあと10kgほど足りない)、服を選ぶのも楽しい。
もうすぐ春だから、歌が勧めるように、ちょっと気取ってみた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日、子供の頃の話を書いたけども、それと関連して、お気に入りのウェブページをひとつ紹介したい。
糸井重里氏のウェブページ「ほぼ日刊イトイ新聞」(http://www.1101.com/home.html)。ほぼ日刊といいつつ、実際は完全に毎日更新されている。
この中に、「ガキの頃はバカだったなぁ」(http://www.1101.com/kodomo/index.html)というコーナーがあり、笑えたり、ほのぼのしたり、とにかく面白いのだ。
子供の考えることは飛躍や想像性に満ちていて、それでいて独特の論理がある。具体例を紹介するとキリがないので、実際にこのページを見てください。ただし、ログの量が膨大なので、全部読もうとするとしんどいかも。
イトイ新聞は、ほかにも「女房・ダンナ」「なごみとホロリ」「センセイ・上役」など、人と触れ合うことの楽しさに気付かせてくれるコーナーが多く、見逃せない。
もう更新が終了してしまったが「オトナ語の謎」もよかった。
「ほぼ日刊イトイ新聞」、ぜひ一度ご覧あれ。
コメント